2014年 1月 27日 掲載
農地・水シンポジウム
1月24日金曜日に、東海農政局様主催の「平成25年度 東海農政局 『農地・水シンポジウム』〜農村地域における環境活動と相乗効果〜」が開催。約300名様が、参加されていました
内容は、まず基調講演。
「農地・水活動を通じた農村環境の保全と地域振興」と題し、宇都宮大学 農学部 講師 守山拓弥氏が講演されていました。
それから、表彰式が行なわれ、次にパネルディスカッション「農村地域における環境活動とその相乗効果」という内容で、岐阜大学 応用生物科学部 准教授 伊藤 健吾氏をコーディネーターに向かえ行なわれていました。
最後に東海農政局 整備部 農地整備課長 諸岡弘文氏「日本型直接支払制度の創設」のお話しがあり終了となりました



♪♪♪東建ホール・丸の内では、皆様のご利用をお待ちしています♪♪♪
お問合せはこちらまで。
TEL:052‐232‐8070
担当:安藤
- この記事のURL
- /blog/0000-908/00030/