2014年 10月 13日 掲載
朝日ESDシンポジウム
10月10日金曜日に朝日新聞社主催「朝日ESD シンポジウム」が開催されました。
当日は2部構成で行なわれました。
第1部 基調講演「ESDが拓く持続可能な未来」
国連大学上級副学長・東京大学教授 武内和彦氏
第2部 パネルディスカッション「ESDユネスコ世界会議の成功に向けて」
・文部科学省国際統括官 加藤重治氏
・中部大学准教授 中部ESD拠点事務局長 古澤礼太氏
・企業代表者 河村氏
コーディネーターに環境省中部環境パートナーシップオフィスチーフプロデューサー 中部ESD拠点運営委員 新海洋子氏が行ないまして、プログラムが進んでいきました。
ちなみに今年の11月10日から13日まで愛知県名古屋市において「ESDに関するユネスコ世界会議」が開催されます。
♪♪♪東建ホール・丸の内では、皆様のご利用をお待ちしています♪♪♪
お問合せはこちらまで。
TEL :052-232-8070
担当:安藤
- この記事のURL
- /blog/0000-908/00053/