2020年 3月 13日 掲載
2020年 3月7日から13日まで
2020年3月7日土曜日から3月13日金曜日までの東建ホール・
丸の内は、先週に引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染拡大
の予防により、ホールでの催し物につきましては自粛などの
キャンセルとなっております。
今回は特別編として、ホールの音響機器をご紹介。
メインミキサーは 【 YAMAHA QL5 】
※調整室内のミキサー
ほんとコンパクトでたいへん扱いやすいです。
ライブ等には、調整室から客席にミキサーを出して使用することも
可能です。
※会場客席にてミキサー設置
調整室内では音のバランスが多少取りにくいため、歌などのライブの
時は、このように客席に設置して行なうことが多いです。
【 ワイヤレスユニット SHURE ULXD4Q 】
※クアッドチャンネルデジタルワイヤレス受信機 × 2台
【 ワイヤレスユニット SHURE ULXD2/SM58 】
扱いやすいワイヤレスマイクです。
『マイクのクリーニング』
感染症が流行っていますので、ここで東建ホール・丸の内のマイクの
クリーニングのことをお伝えします。
手に持つタイプのマイクは、感染源なりかねませんからね。
音響に携わる人なら特に注意していると思います。
マイク用の除菌スプレーなどが市販されていますが、
当ホールでは、グリル部分をはずして水洗いしています。
本体は洗うと壊れますので、除菌シートで拭きます。
※シルバーの網の丸い形状の部分をグリルといいます。
そして乾かすときは、
早く乾かすために、このように、グリルの内部にある
フォームウィンドスクリーンを取り出して、乾かします。
(※通常は取り外す必要はないとのこと。)
乾燥後本体に取り付けて完了!
早く新型コロナウイルス感染症が収束しますように。
♪♪♪東建ホール・丸の内では、皆様のご利用をお待ちしています♪♪♪
お問合せはこちらまで。
TEL:052-232-8070
担当:安藤
- この記事のURL
- /blog/0000-908/00325/