2020年 6月 26日 掲載
2020年 6月第4号
日本経済新聞を見ていたら、記事になっていましたね。
新型コロナウイルスの影響で大規模なライブの開催が困難な中、
人気バンドのサザンオールスターズが25日夜、横浜アリーナで
バンド史上初となる無観客の配信ライブを開いた。
(日本経済新聞HPより抜粋)
それによると、動画配信サービスを使って有料配信されたそうです。
配信を見るのに、チケットが必要で、約18万人が購入されたそうです。
で、その時の総視聴者数は推定50万人だったそうです。
ほんとすごいですね。
まず18万人の人がチケットを購入をされたこと。
やはりみなさんそれだけコンサートやライブを見たいんですよ。
もちろんわかります。自分ももちろんその一人です。
はやくお客様が会場に入れて見れることを節に願っています。
コロナ禍の今は、やはりこのように配信が主流になってきますよね。
そして、ライブなどガイドラインに沿って、若干のお客様を入れて
配信ライブが行われるでしょうね。
※PCやタブレットやスマートフォンなどで配信を見る。
ということは、東建ホール・丸の内からも配信ライブが出来るように、
ちょっと考えてみるところまで来ましたね。
今までは、カメラで収録して行なう催し物は多々ありました。
なので、これからは配信しながら収録ということになるのかな。
まあ新しいことするのは、いろいろありますが楽しいですよね。
※収録には、このようなビデオカメラや、今はスマートフォンなど
(※性能がいいですよね)で撮影してますね。
♪♪♪東建ホール・丸の内では、皆様のご利用をお待ちしています♪♪♪
お問合せはこちらまで。
TEL:052-232-8070
担当:安藤
- この記事のURL
- /blog/0000-908/00334/