2013年 11月 22日 掲載
第6回 県民公開講座
11月17日
日曜日に、
愛知県診療放射線技師会主催
『やさしく学ぼう。リウマチの診断と治療』が開催されました。
県民公開講座と言うこともあり、多数の一般のお客様がご来場されました
「リウマチ」をテーマに、「リウマチとはどんな病気?」、「リウマチの診断、検査、治療は画像検査で何が分かるの?」などを講師の方々が講演されていました。
講座が始まる前に、
Quartet Ahoj(カルテット・アホイ)と言う、
愛知県立芸術大学学生の
弦楽四重奏のミニコンサートが行なわれました

♪♪♪東建ホール・丸の内では、セミナーや講演会のご利用をお待ちしています
♪♪♪
お問合せはこちらまで。
TEL:052‐232‐8070
担当:安藤
- この記事のURL
- /blog/0000-908/00023/
2013年 11月 12日 掲載
第5回 味の素KK『食と健康セミナー』
11月9日
土曜日に、
味の素株式会社様主催の
「第5回味の素KK『食と健康セミナー』」が開催されました

当日は、たくさんの管理栄養士、栄養士、大学の関係者の皆様が来場されました。
主催者様であります、味の素株式会社様の商品が多数展示され賑わっていました

今回は、2つの講演が行なわれ、まずひとつ目の講演は、
東京大学大学院 医学系研究科 公共健康医学専攻 社会予防疫学分野 教授 佐々木敏 先生によります
、「データから見る、減塩のメリットと実際の状況との乖離(かいり)。 一生のうちに食塩をどれだけ食べることにしますか? 〜“減塩”から“節塩”に進めるために〜」と題しましての講演。
ふたつ目の講演は、
東北大学大学院 歯学研究科 口腔診断学分野 教授 歯学博士 笹野高嗣 先生によります、「
健康と味覚―よく噛んで美味しく味わって活き活きと―」と題しましての講演が行なわれました。
♪♪♪東建ホール・丸の内では、皆様のご利用をお待ちしています
♪♪♪
お問合せはこちらまで。
TEL:052‐232‐8070
担当:安藤
- この記事のURL
- /blog/0000-908/00022/
2013年 11月 5日 掲載
「レボリューション」試写会
10月28日月曜日に、
メーテレ様主催の
「メ〜テレ ブルーレイ&DVD『レボリューション<ファースト・シーズン>』リリース記念試写会」が開催されました

平日の夜にもかかわらず、たくさんのお客様が来場されまして、楽しまれていました
『 ある日突然、地球上から全ての電力が消失した。 』ここからお話が始まります。
上映は第1話と第2話となりますので、その続きがすごく気になりました。
この作品については、
ワーナーホームビデオからリリースされています。ぜひご覧下さい

♪♪♪東建ホール・丸の内では、試写会のご利用をお待ちしています
♪♪♪
お問合せはこちらまで。
TEL:052‐232‐8070
担当:安藤
- この記事のURL
- /blog/0000-908/00021/